口腔保健福祉学分野
片岡 宏介 教授 メールアドレス kataoka-k@tokushima-u.ac.jp
主要研究テーマ
当分野では、現代の超高齢社会における口腔保健と社会福祉両分野の問題点を探求するとともに、口腔保健および社会福祉の専門的立場から世に貢献できる方策などを提案するため、下記の研究を展開し活動を行っています。
- 抗免疫老化作用を有する経鼻ワクチンアジュバントの開発とその機能解明
 - ヒト唾液タンパク由来ペプチドを基盤とした新たな歯周病予防法の確立と実装化
 - 唾液抗原特異的分泌型IgA抗体産生メカニズムの解明
 - 感染予防のための唾液抗原特異的分泌型IgA抗体産生を強化する新規アジュバント開発
 - 唾液分泌型IgA抗体の新たな機能探索
 - 動脈硬化予防ワクチン開発を目指した新規粘膜アジュバントの機能解明
 - カンジダ菌増殖と菌糸発芽における希少糖の影響
 - う蝕予防のためのフッ化物応用の普及活動
 - オーラルヘルスリテラシーと社会的フレイルとの相互関係に関する研究
 - オーラルフレイルとオーラルヘルスリテラシーに関する地域格差研究
 

  