←一覧に戻る│平成24年度│平成23年度│平成22年度│平成21年度│平成20年度│
徳島大学で平成20年度に実施された共同研究を紹介します。
※研究者氏名、共同研究先の公表は控えています。また、すべての共同研究の掲載をしていません。
※所属名は、当時のもの。
│医学部?歯学部附属病院│大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
│大学院ソシオテクノサイエンス研究部│疾患酵素学研究センター
│ 疾患ゲノム研究センター│アイソトープ総合センター│
※報告書にある
をクリックすると公開可能な報告書が開きます。
医学部?歯学部附属病院
大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
	
		
			| 研究課題 | 
			報告書 | 
		
	
	
		
			| 唾液中サイトカイン測定の健康診査への応用に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 周閉経期女性におけるサイトカインの動態に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| ポロ様キナーゼ(PLK)を標的とした抗癌剤探索研究 | 
			  | 
		
		
			| 眼科領域におけるイオントフォレシスデバイスの開発 | 
			  | 
		
		
			| 消化器癌における放射線感受性向上に関する大規模臨床研究 | 
			  | 
		
		
			| 発酵オタネニンジンおよびM1の神経保護作用に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 卵黄脂質の睡眠調節機構に対する効果の検討 | 
			  | 
		
		
			| レタスエキスおよびレタスGABA発酵エキスの睡眠?行動に与える影響についての研究 | 
			  | 
		
		
			| 消化管上皮細胞に発現するPPARγの睡眠健康への影響に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 進行非小細胞肺癌患者を対象としたTS-1/CDDP併用療法の有効性に関連する生物学的因子を探索する臨床研究 | 
			  | 
		
		
			| Therapeutic effect of E7080 against human malignant pleural mesothelioma. | 
			  | 
		
		
			| Therapeutic effect of E7080 for controlling experimental metastases of human lung cancer cells. | 
			  | 
		
		
			| ヒト肺癌骨転移モデルにおけるErlotinibの抗腫瘍効果に関する前臨床研究 | 
			  | 
		
		
			| 基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発 | 
			  | 
		
		
			| 新規抗癌剤の胃癌に対する抗腫瘍効果の検討 | 
			  | 
		
		
			| 無機リン酸(リン)の生体代謝調節機能と栄養学的意義の解明 | 
			  | 
		
		
			| インスローおよびリーナレンの抗肥満?抗動脈硬化作用に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 超音波照射の生体組織に与える影響の検討 | 
			  | 
		
		
			| 超短波の歯の矯正移動に関する影響の検討 | 
			  | 
		
		
			| インプラントアンカーの最適形状の検索 | 
			  | 
		
		
			| 介護ロボット癒し対話データベースの作成とそれに基づく癒し対話システムの設計および評価 | 
			  | 
		
		
			| 脳動脈瘤形成抑制効果についての研究 | 
			  | 
		
		
			| 13C MRSの臨床応用の検討 | 
			  | 
		
		
			| FAIR画像の特性と撮像条件の検討 | 
			  | 
		
		
			| 呼吸管理?指示機能の研究 | 
			  | 
		
		
			| 骨髄腫細胞により亢進される骨吸収に対する新規骨吸収抑制薬の作用に関する検討 | 
			  | 
		
		
			| 造血器腫瘍に対する改変抗体医薬の開発 | 
			  | 
		
		
			| 口腔内細菌カウンターを用いた口腔ケアの細菌学的評価方法の確立 | 
			  | 
		
		
			| 抗菌性材料の研究開発 | 
			  | 
		
		
			| 慢性ストレスに関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 精神的ストレスの評価に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 精神的ストレスの評価技術 | 
			  | 
		
		
			| 遺伝子発現情報による診断技術の検討 | 
			  | 
		
		
			| ストレス診断法の開発 | 
			  | 
		
		
			| 課題提出ストレスに関する研究 | 
			  | 
		
		
			| すだち製品の脂質および糖代謝臨床評価に関するプロトコールの作成 | 
			  | 
		
		
			| 生体用形状記憶?超弾性合金の色彩に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 機能性有機シリカ粒子の大量作製法の開発 | 
			  | 
		
		
			| ポリグリセロール誘導体を用いる修飾に関する共同研究 | 
			  | 
		
		
			| 新たな放射線感受性物質に関する研究 | 
			  | 
		
	
大学院ソシオテクノサイエンス研究部
	
		
			| 研究課題 | 
			報告書 | 
		
	
	
		
			| ナノ構造の新規半導体デバイスの開発 | 
			  | 
		
		
			| 走査型プローブ顕微鏡用ダイヤモンドプローブ付カンチレバーの開発 | 
			  | 
		
		
			| GaAsデバイスの動作解析 | 
			  | 
		
		
			| 窒化物系電子デバイスのプロセス技術,設計技術の研究 | 
			  | 
		
		
			| GaN系半導体デバイス高性能化の研究 | 
			  | 
		
		
			| p-GaN埋め込み層を有すMIS型HEMTの動作解析 | 
			  | 
		
		
			| マイクロ波電力送受信用GaN系ダイオードの研究 | 
			  | 
		
		
			| 窒化ガリウム電子デバイスのエピ特性依存性の研究 | 
			  | 
		
		
			| マイクロ波共振器を用いた半導体エピウエハ評価法の開発 | 
			  | 
		
		
			| ミリ波通信用ICチップの超短パルスレーザーによる切断技術の開発 | 
			  | 
		
		
			| 菜種油ディーゼル噴霧の微粒化および蒸発特性に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| ディーゼル機関の混合気形成と着火?燃焼改善に関する基礎研究 | 
			  | 
		
		
			| 鉄鋼スラグ水和固化体による直立護岸の環境修復技術の研究 | 
			  | 
		
		
			| 高齢化社会における都心居住のための環境評価手法の適用に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 窒化物半導体系UV-LEDの研究 | 
			  | 
		
		
			| 貴金属および酸化物系触媒を用いた新規触媒反応の開発と触媒構造解析 | 
			  | 
		
		
			| 竹材及び木くずを活用したリサイクル製品の開発に関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 乾燥収縮量に基づくレディーミクストコンクリートの示方配合の最適化に関する実験的研究 | 
			  | 
		
		
			| 再生骨材と石炭灰を使用した振動付与練混ぜによる再生骨材コンクリートに関する研究 | 
			  | 
		
		
			| 乾燥収縮性能を考慮した複合橋連結部高流動コンクリートの配合の最適化に関する実験的研究 | 
			  | 
		
		
			| 河川シルトを活用したリサイクル製品の開発支援 | 
			  | 
		
		
			| 高圧力を利用したリポソームの粒径制御-高効率な抗癌性ドラッグデリバリーシステムを目指して- | 
			  | 
		
		
			| 無機?有機製剤の開発支援のための品質評価法の開発 | 
			  | 
		
		
			| 近赤外分光分析計を用いたコンクリート内部の劣化因子の計測システムの開発 | 
			  | 
		
		
			| 河川シルトを有効利用した瓦屋根用漆喰の開発 | 
			  | 
		
		
			| 研磨を施した鋼材面への粉体の付着挙動の検討 | 
			  | 
		
		
			| 車両過渡応答時の境界層の非定常特性に関する研究(その3) | 
			  | 
		
	
疾患酵素学研究センター
	
		
			| 研究課題 | 
			報告書 | 
		
	
	
		
			| ウイルス感染症における薬物の作用メカニズムの解明 | 
			  | 
		
		
			| クラリスロマイシンの作用機序検討 | 
			  | 
		
		
			| インフルエンザ罹患リスクの予測方法についての研究 | 
			  | 
		
		
			| 高感度マルチ抗原アレルギー診断チップ開発 | 
			  | 
		
		
			| 新規アポトーシス制御因子ヌクリングのノックアウトマウスを用いた癌の分子診断技術と新規治療法の開発 | 
			  | 
		
	
疾患ゲノム研究センター
	
		
			| 研究課題 | 
			報告書 | 
		
	
	
		
			| 肥満治療薬標的分子の機能解析 | 
			  | 
		
	
アイソトープ総合センター
	
		
			| 研究課題 | 
			報告書 | 
		
	
	
		
			| ナノ構造体に関する研究 | 
			  | 
		
	
 
お問合せ先
研究支援?産官学連携センター
電話:088-656-7592(内線82-4951)
E-mail:rac-info@tokushima-u.ac.jp
最終更新日:2013年4月16日